4月開講の長期高度人材育成コースという2年間の職業訓練を1年で中途退校しました。
月途中での退校の注意点も書いているので、誰かの参考になればいいな。

退校理由

理由は大きく分けて二つあります。

・仕事との両立が難しい

1年次の11月頃から縁のある会社と業務提携を結び、少しずつお仕事をいただくようになりました。

そちらの仕事が軌道に乗り始め、学校の授業、特にグループワークなどの制作課題との両立が厳しくなったというのが一つ目の理由です。

・学校のカリキュラムに不満

入学当初にいただいていたカリキュラムから大幅に変わり、自分の学びたいこととのズレが大きくなったのが二つ目の理由。

私が通っていたのは「情報セキュリティ管理者資格コース」というもの。
入学前の学校説明会では学校側もセキュリティの話を推しており、ワードプレスを使用して攻撃する側と守る側に別れてのセキュリティ演習がある、などと説明していました。
なので私はセキュリティに関して体系的に学べることを期待して入学しました。
しかし、蓋を開けてみればセキュリティの授業がほとんどなく、期待とは大きく異なるものでした。

2年次に関して言えば、基本情報技術者試験午前免除の為のテキストに沿った授業が多くを占めるよう変更となり、退校したいという気持ちが強くなりました。

上記が退校の主な理由ですが、そもそも学校(講師や事務局員)に対してのストレスも大きかったです。

手続きの流れ

・学校に退校の意思を伝える

退校の理由が就職ならすっと話が通るはず。
私の場合、なかなかスムーズに話が進まなかった。
退校の意思を伝えてから2週間後くらいに受理された。

・書類を渡されるので記入する(合計3枚ほど)

中にはアンケート用紙もあったので、学校に対して不満がある人はそこに書けばいいです。

・中途退校者報告書という紙と受給者資格書を持ってハローワークへ

ここでは退校理由を聞かれることもなくすぐに手続きが終わった。

月途中での退校の注意点

今回のブログでここが一番書きたかった!

私は月の途中で退校しました。
あやうく5日分の支給がもらえないことになってたので、誰かの参考になればと。。。

月の途中で辞めても、出席した分の支給は出ます!

● 私の場合(退校日は5日) ●

1~4日は授業がなく(学校が休みだった)、5日の午前中の授業を受けた後に退校の意思を伝え、午後の授業は受けずに帰りました。

1~4日は土日等と一緒で職業訓練が行われなかった日も支給対象になります。
5日に関しては一日の半分は出席していたので出席扱いとなり、こちらも支給対象です。

というわけで、私の場合は5日分が支給対象になるのです。

ハローワークの人云く、
『退校手続きの時に、退校月の受講証明書を提出する』
というのが一般的らしく、「退校月の受講証明書は提出しました?」と確認されました。

私(・・・提出してないよ?)

すぐに学校に連絡すると、
「1~4日は授業無し、5日は欠席扱いになりますがそれでもいいですか?」
との返答。

いや、5日は出席ですよ。

再度確認してもらい、「5日は午前出席・午後欠席で提出します。」とのこと。

なんかもうこういうのが多い学校なんです。最後の最後までストレスでした。

ちゃんと振り込まれるか不安でしたが、退校してから一ヶ月ちょっとで5日分支給されました!

ハローワークのお兄さん、ありがとうございました!!

職業訓練に通ってみて

良かったか悪かったか、、、色々あったけど結果的には良かったです!

前職にそのままいたら身に付かなかった技術も勉強できたし、改めて自分が進みたい方向性を見つけることができました。

あとは、まぁ、いろんな人がいます。
まさか途中で子供みたいにキレて授業放棄する講師に出会うとは思いませんでした。
そしてその講師を庇い、生徒に謝罪要求してくる事務局員がいるとも思いませんでした。
いろんな人がいますね。

クラスメイトに恵まれたのが唯一の救いでした。

まとめ

就職が決まっていないままに途中退校すると一気に収入が減るので、よっぽどのことがない限りおすすめしません(笑)